1
3連休初日の午後にどれくらいの人が見てくれるかな(ちょっと弱気)。ぜひ見てください。
明日はJICAでフォーラムに参加予定です。お暇な方ぜひご参加を。フォーラム詳細はこちら。 http://yokohama-c-plat.org/forum2011.html 15時~15時50分、キチアルTVとしてWE21ジャパンの分科会「米軍基地と地域平和」を中継します。 韓国の米軍基地の話は初めて聞くので楽しみ。 http://www.ustream.tv/recorded/12615764 2月11日(金)15時~、横浜国際フェスタの分科会で、私たちが暮らす地域にある米軍基地の問題からアジア地域の平和を考えていこうと活動している、WE21ジャパン・平和政策チームがセミナーを開きます。 昨年、沖縄、韓国の米軍基地を訪れ、アジア地域における米軍基地の戦略と役割について学んできたことをもとに、足元から平和を築いていくにはどうしたらよいのか? 皆さんと一緒に考えていきたいと思います。 当日、同じく米軍基地問題に取り組む市民メディア「神奈川にも基地があるんだよねTV(キチアルTV)」のご協力で、セミナーの様子が生中継されます。 2月11日(金)15:00~15:50 生中継「米軍基地と地域平和」 ◆横浜国際フォーラム分科会 「米軍基地と地域平和」セミナー 概要 日時:2月11日(金・祝)15:00~15:50 場所:JICA横浜「セミナールーム4」 (みなとみらい線馬車道駅徒歩10分、JR桜木町駅徒歩15分) http://www.jica.go.jp/yokohama/office/access.html 分科会参加費(資料代):300円 ※横浜国際フォーラムの資料代として、別途300円がかかります(2日間有効)。 ※高校生以下、無料 セミナー主催:WE21ジャパン http://www.we21japan.org/ 横浜国際フォーラム:http://yokohama-c-plat.org/forum2011.html キチアルTV:http://kichiarutv.blogspot.com/ ▲
by channelp
| 2011-02-10 21:21
「(TPPは阻止できないだろう、しかし)TPPはチャンスになる。TPPに負けない日本なりの、自然との折り合いのつけ方があるはず」と、神奈川の生産者の野菜を売るNORAの三好豊さんは言う。 動画の最初は野菜の紹介、三好さんの話は6分頃からです。 私は、そう信じたいし、私自身はそのような生活を選ぶだろうと思う。 でも、私1人がそうしたところで、何が変わるだろう、何か変えられるのだろうか、と考える。 どんな小さいことでも、何かアクションを起こして、少しでも多くの人に知ってもらわないと、と映像というツールを使って、少しずつ月にたったの2回だけど、やっている。 こんなことでは何も変わらないかも、私のできることなんて、ほんの小さなことしかない。悩む。 自己満足で終わらせないために、何ができるのだろう。何をすればいいのだろう。 それでも私の根底にある希望は、日々、心も体も満足のいく食生活を送って健康に生きること。 それは自己満足なのかもしれない。 幸せな生活を自己満足と呼ぶのなら、自己満足でもいいのかもしれない。 ある程度、自分を好きでいなければ、自分を認めていなければ、何にもできやしない。 明日世界が滅びるとしても、今日あなたはリンゴの木を植える。(たしか開高健) 明日世界が滅びるとしても、今日わたしは、美味しいものを食べる。 滅びるなら、なおさら食べるわな(笑) ▲
by channelp
| 2011-02-10 00:16
1 |
カテゴリ
最新の記事
木村のつぶやき
リンク集
検索
その他のジャンル
記事ランキング
最新のトラックバック
以前の記事
2014年 07月 2014年 06月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 画像一覧
|
ファン申請 |
||