人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 【動画】梨畑の除染(粗皮削り)... 【告知・司会】大岡川アートプロ... >>

【写真】大岡川アートプロジェクト 光のぷろむなぁど2012

今年も無事に終了しました。1日目は雨でキャンドルイベントは中止、コンサートと屋台は吉野町市民プラザホールにて。2日目は、とてもよいお天気でした。

今年もコンサートの司会をしながら、ちょっと抜け出し公園中走り回って撮りました。17:30~20:00までの蒔田公園を時系列で並べてみます。

【写真】大岡川アートプロジェクト 光のぷろむなぁど2012_e0149596_2144128.jpg

【写真】大岡川アートプロジェクト 光のぷろむなぁど2012_e0149596_2154296.jpg

ペットボトルを使った光のツリーは、昨年、3・11で亡くなった方へ追悼の意をこめて作られました。今年は去年より美しい出来です。杉山実行委員長(右)の力作。来年のアレンジもすでに考えているそう。

【写真】大岡川アートプロジェクト 光のぷろむなぁど2012_e0149596_2164736.jpg

【写真】大岡川アートプロジェクト 光のぷろむなぁど2012_e0149596_2181181.jpg

【写真】大岡川アートプロジェクト 光のぷろむなぁど2012_e0149596_2192393.jpg

↑昔話の花咲か爺さんを表現。左が桜、右下が犬です。

【写真】大岡川アートプロジェクト 光のぷろむなぁど2012_e0149596_21103120.jpg

【写真】大岡川アートプロジェクト 光のぷろむなぁど2012_e0149596_21121573.jpg

【写真】大岡川アートプロジェクト 光のぷろむなぁど2012_e0149596_21133399.jpg

↑首都高ライトアップと光のカヌー(スタンドアップパドル。空気を入れて膨らまして使う。立ったり座ったりして乗る面白いカヌーでした)と、ライオンズプラザ南太田の存在感(笑)

【写真】大岡川アートプロジェクト 光のぷろむなぁど2012_e0149596_21142079.jpg

↑今年もとりをつとめたビッグバンドNAZCA(ナスカ)の演奏に合わせ、ジルバを踊る老夫婦(右奥)

【写真】大岡川アートプロジェクト 光のぷろむなぁど2012_e0149596_21151917.jpg

風が吹いても消えないようにペットボトルにペットボトルで補強したキャンドルは小学生の作品。

【写真】大岡川アートプロジェクト 光のぷろむなぁど2012_e0149596_21162848.jpg

↑光の迷路、バラ。バラは横浜市の花です。

【写真】大岡川アートプロジェクト 光のぷろむなぁど2012_e0149596_21173282.jpg

【写真】大岡川アートプロジェクト 光のぷろむなぁど2012_e0149596_21182779.jpg

↑切り絵灯篭は小学6年生の作品らしいのだけど、これをつくった人に会いたい。ひときわ注目浴びていた「何もない」灯篭。横の面には「がんばった」裏面には「兄弟」の文字。

【写真】大岡川アートプロジェクト 光のぷろむなぁど2012_e0149596_21193190.jpg

【写真】大岡川アートプロジェクト 光のぷろむなぁど2012_e0149596_21203152.jpg

by channelp | 2012-12-17 21:25 | PHOTO BLOG
<< 【動画】梨畑の除染(粗皮削り)... 【告知・司会】大岡川アートプロ... >>