![]() 今年も極寒の「大岡川アートプロジェクト 光のぷろむなぁど」の季節になりました。 近隣の住民、学校、公共施設が協力しあい、毎年1年間準備を重ねて、あえて極寒の中で開催するという、自ら罰ゲームに挑むかのような心意気、南区らしくて好きです。 私も町内会の一員として、12/15・16(土・日)の2日間、16時~19時、光の水辺コンサートの司会をします。 あったかい飲み物食べ物の屋台も出ます。キャンドルの光、首都高ライトアップ、光のカヌー、ダンス、コーラス、吹奏楽、和太鼓、邦楽、バンド、ビッグバンド、いろいろなジャンルの音楽で楽しめます。 寒い中、がんばると(がんばらず、そこにいるだけでも)、結束力が高まります。 試しにとりあえず、「こんばんは」と一言かけてみると、「寒いですね」って返ってくるはず。 じゃあなんでこの時期に!?って思うでしょ。わざとです。「寒い」と「きれい」で会話がはずむからです(勝手に予想&断言)。確信犯ですね。 「大岡川アートプロジェクト 光のぷろむなぁど」は、横浜市南区の蒔田公園にて。キャンドルと屋台で広い公園を彩り、親水広場でコンサート。土曜は雨の予報が出ていて不安ですが、雨天の場合はコンサートのみ吉野町市民プラザ内(クリスマス・マーケット開催中)で開催です。 司会をするのは3年目。その前の年は、ふらっと遊びに来たのでした。毎年、手作りキャンドルも改良されて、規模が大きくなって、新しいオブジェも登場してパワーアップしています。 そっか、横浜に住み始めたのは2009年11月だから、4年目突入。早いなぁ。 ブログの記事も過去3年分ありました。 昨年の様子はこちら http://channelp.exblog.jp/17119129/ 一昨年の様子はこちら http://channelp.exblog.jp/13843793/ 一昨々年の様子はこちら http://channelp.exblog.jp/11820476/ お天気に恵まれますように。
by channelp
| 2012-12-12 23:11
| BLOG
|
カテゴリ
最新の記事
木村のつぶやき
リンク集
検索
その他のジャンル
記事ランキング
最新のトラックバック
以前の記事
2014年 07月
2014年 06月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 画像一覧
|
ファン申請 |
||