人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 2011・7・23のつぶやき 2011・7・21のつぶやき >>

2011・7・22のつぶやき

Fri, Jul 22


  • 00:58  [exblog] 汚染された世界で考えること http://bit.ly/nFpLUj

  • 01:08  汚染された世界で考えること: 絶望してしまいそうな言葉ですが、、、 端的に言えば、もとから十分に汚染されていた世界に、福島原発からの放射能でさらに汚染が拡大している状況を、どのように考えるか、という話です。 ... http://bit.ly/q75unL

  • 10:27  RT @naturopathnami: 日本は元々有害重金属やダイオキシンなど環境ホルモン汚染の深刻な国。そこに放射能が加わった。幼い娘を抱え妊娠をしている私には無理でしたね。誰に安全と言われようと、何が安全かは自分で決めるタチなので。@cizca: 汚染された世界で考え ...

  • 10:41  国・自治体による高さ1m・0.5m計測を中心とした放射線量マップ http://ow.ly/5Kx0C #genpatsu #yokohama_save

  • 10:49  RT @eshift: 【署名】東電にウランを輸出しているオーストラリアのオリンピック・ダム鉱山が9月に拡張予定。土地権利者の先住民族を無視して進められる上、放射能汚染や乾燥地帯での水の大量使用など様々な問題を引き起こす。拡張を止めるためぜひ署名を! http://bit ...

  • 10:50  RT @twilightmoon99: 佐野眞一氏「改めて怒りが」…東電OL事件の新展開で - 政治・社会 - ZAKZAK http://htn.to/b6bMHc

  • 10:51  RT @tsuda: しかし「スポンサーの圧力でロックフェスで脱原発の歌が歌えない」って状況はなかなか考えにくい感じもする。あそこまで書くなら企業名を明らかにした方がいいと思う。自粛なのか圧力なのか空気読めなのか。そのまたどれでもないのか。

  • 11:05  女性医療ネットワーク公開セミナーin富山で富山宣言:私たちは、子ども虐待や貧困・女性への暴力の防止および女性の心と体の健康支援は一連のものであるという認識のもと、縦割り行政や法のすき間によって支援が届かず、これらの問題が世代をこえて連鎖する… http://ow.ly/5KxDd

  • 12:30  RT @orangetone_myu: 実現してほしい。【放射能漏れ】暫定基準値、子供は引き下げの可能性も 食品安全委員会が見解 - MSN産経ニュース http://t.co/mhEIsEC

  • 16:03  RT @beorganic_maki: 「カナロコ」に掲載されました!7月29日みなとみらいにて「自然食で放射能に負けないからだづくり」セミナー開催します。http://t.co/UFLTWCi #yokohama #genpatsu #yoohama_save

  • 21:06  [exblog] 2011・7・21のつぶやき http://bit.ly/pMC8ZX

  • 21:19  2011・7・21のつぶやき: Thu, Jul 21 01:13 【拡散希望】さよなら原発7・24神奈川アクション6人1組で参加者募集中! http://611kanagawa.org/ #genpatsu #yokoh... http://bit.ly/p77Vkn

  • Powered by twtr2src.
by channelp | 2011-07-24 00:50 | BLOG
<< 2011・7・23のつぶやき 2011・7・21のつぶやき >>