Wed, Jun 29
- 10:21 石川マキさん @beorganic_maki のセミナー「自然食で放射能に負けない体づくり」始まりました。20名以上のご参加。お子さま連れも5組ほど。 http://twitpic.com/5idcxz
- 10:42 うーん、怠い時は素直に休んだほうがいいかも。いきなり暑くなりすぎですよねー(´・_・`) RT @9sola13: なんだか昨日からすんごい怠い。@cizcaさんのイベントに行こうと思ってたけど。。無理かなー。早くも夏バテか。
- 10:43 午前かな午後かな。お待ちしてまーす(^O^)/ RT @long_days: @cizca 明日行きたいと思ってます(^^)楽しみです♪よろしくお願いしますm(_ _)m
- 13:12 石川マキさん @beorganic_maki のセミナー「自然食で放射能に負けない体づくり」午後の会、始まりました。午前に比べて参加者少ないですが、じっくり交流できそうな予感。
- 13:14 次回ぜひ(^O^)/ RT @jarimichi: @cizca 仕事が休めず本日は行けませんでした…次回は絶対に行きたいです!
- 13:15 ぜひ次回(^O^)/ RT @dora0227: いいなぁ。行きたーい。 RT 石川マキさん @beorganic_maki のセミナー「自然食で放射能に負けない体づくり」始まりました。20名以上のご参加お子さま連れも5組ほど。 http://twitpic.com/5idcxz
- 13:15 ぜひ次回(^O^)/ RT @9sola13: @cizca 残念ですが、今日は家でおとなしくしてます。もしまた同じイベントがあれば、次回はぜひ。cizcaさんもお気をつけて。
- 13:18 私も気をつけます(^O^)/ただいま食後の眠気と戦ってますRT @9sola13: @cizca 残念ですが、今日は家でおとなしくしてます。もしまた同じイベントがあれば、次回はぜひ。cizcaさんもお気をつけて。
- 17:52 @beorganic_maki さんの自然食で放射能に負けない体づくりセミナー&交流会、無事修了しました。ご参加ありがとうございました。
- 17:56 免疫力を下げる放射能の影響を受けにくい体づくりには、免疫力を高める昔ながらの自然食。味噌、醤油、酢、本みりんなど、天然の発酵食品が効果的です。しかし、市販されている中には、化学調味料や添加物が多く入っているので、食品成分を見分ける知恵が必要です。
- 18:02 放射能対策にも適する昔ながらの発酵食品の選び方。端的に言うと、原材料の数が少ないこと。○○エキス、液糖、アミノ酸、ビタミンC、アルコールなどが含まれていて、原材料が多種のものは選んではいけない。
- 18:05 放射能対策に天然塩も最適。減塩食品は、化学調味料で味をごまかしているので体に良くない。
- 18:06 RT @yuka02090409: @cizca 今日の講義、とても有意義でした!ありがとうございました(^-^)/ 横のつながりもできて、パワーもらいました♡
- 18:08 ありがとうございます。ぜひまたお越しくださいね。RT“@yuka02090409: @cizca 今日の講義、とても有意義でした!ありがとうございました(^-^)/横のつながりもできて、パワーもらいました♡
- 18:08 RT @long_days: 午前カメラのすぐ隣に座ってましたo(^-^)o前半息子騒がしく…ご挨拶したかったのですが、他の方が話されていて、待ち合わせもあり、帰って来ちゃいました(>_<)とても楽しかったです!! RT @cizca: 午前かな午後かな。お待 ...
- 18:11 元気なお子さん、ご機嫌な笑顔でしたね、ぜひまたお越しくださいRT“@long_days: 午前カメラのすぐ隣に座ってましたo(^-^)o前半息子騒がしく…ご挨拶したかったのですが、他の方が話されていて、待ち合わせもあり、帰って来ちゃいました(>_<)とても楽しかったです!!
- 18:17 放射能対策に免疫力を高めるために、体を冷やしすぎないように気をつける。白砂糖、果物の生食は避ける。南国産の食べ物は体温を下げるので真夏以外は避ける。北国の果物も旬の時期にとるように。基本的になるべく旬の食べ物を食べるのが良い。
- 18:24 午前の交流タイム、参加21人のうち、小学生の母親13人。うち給食やめて弁当にしているのは3人、水筒持参は8人、プール拒否は3人。
- 18:29 小学校では弁当や水筒持参はOKでも、放射能対策という言葉は禁句。子どもはクラスメイトに「急にアレルギーになった」などの嘘をつかなければならない。校長や担任が父母にそう指示している
- 18:29 RT @kyoko_penguin: @cizca 今日はお食事中に話しかけて失礼しました。同じ不安を抱える母とリアルに話ができて新鮮でした。機会を与えていただいて感謝です♪
- 18:31 いえいえ。こちらこそありがとうございました。測定にも伺います。またぜひご参加くださいRT“@kyoko_penguin: @cizca 今日はお食事中に話しかけて失礼しました。同じ不安を抱える母とリアルに話ができて新鮮でした。機会を与えていただいて感謝です♪
- 18:36 午後に参加されたお母さんは、保育園の給食が不安で弁当持参させているが、園から参観日には午前で早退を促された。園としては弁当持参している子がいるのを他の父母に見せたくないのだろう。
- 18:38 横浜市立の小学校の修学旅行は日光。行かせるのが不安だというお母さんも多かった。
- 18:44 午後には幼稚園経営者も参加。父母から寄せられる放射能への不安を解消するためのヒントに自然食をと。職員へ放射能についての啓発も考えているようだった。嬉しかった。私立の幼稚園は経営者によって対策も本当にさまざまだ。
- 22:42 RT @riryuru: @cizca 本日午前の部に参加させていただきました!講演も交流会もためになりました。ありがとうございました!
- 22:43 ご参加ありがとうございました。お役に立てて嬉しいです。“@riryuru: @cizca 本日午前の部に参加させていただきました!講演も交流会もためになりました。ありがとうございました!
- 22:43 RT @kitakata54yuta: @cizca今日もお疲れ様!有意義な1日だったようで何よりでした。みんなで『真実』や『本物』を知っていきましょうね。
- 22:44 ありがとうございますRT“@kitakata54yuta: @cizca今日もお疲れ様!有意義な1日だったようで何よりでした。みんなで『真実』や『本物』を知っていきましょうね。
- 22:44 RT @naamiiyuu: @dolian_papa @shunsoku2002 @cizca なにわの福島からの応援心強いです!ありがとうございます。
Powered by twtr2src.
|

木村静のブログ
by channelp
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
カテゴリ
最新の記事
木村のつぶやき
リンク集
検索
その他のジャンル
記事ランキング
最新のトラックバック
以前の記事
画像一覧
|