Sun, Jun 26
- 05:52 RT @honchan0701: @cizca 福島なんですね。ご苦労様です。 放射能って見えないからやはりこわいですね。。 マスクされてない方が多いと知り、驚きました。
- 05:52 見えないから怖い、福島で再認識してます。線量計あるから高いとわかりますが、見えないから日常通りなんですよね。 RT @honchan0701: @cizca 福島なんですね。ご苦労様です。 放射能って見えないからやはりこわいですね。 マスクされてない方が多いと知り、驚きました。
- 05:53 旅先では早く目覚める法則
- 06:08 放射性物質への意識、温度差は関東だけじゃなかった。福島でも同じだった。線量は横浜と比べて3倍〜場所により10倍以上。なのに放射性物質や疎開をめぐる地域住民の対立もあるようだ。数年後のガン発症も不安だが、現在の地域の崩壊も深刻だ
- 06:45 よその土地に勝手に来て、とやかく言ってる私もよくないな。こういうことになって初めて福島に来てる自分は、嫌なやつだな。今日は郡山、いわきまで行って海沿いを南下する予定。いまさっき震度1
- 07:06 どうなんでしょうね。“@matchan4649: @honchan0701 @cizca 福島ではマスクをしていない方が意外に多い、とのことですが、簡易マスクをしていてどれだけの効果があるのかの正確な情報はきちんと伝えられているのでしょうか?
- 07:06 RT @naamiiyuu: @cizca 避難するって話しをした途端…明らかに態度が変わる人が結構いるし、先日はそっぽ向かれほぼ無視。避難して戻ってきた子供がいじめられてると言われたり…。郡山に18年も住んでるのに『地元の人じゃないから逃げれるんだよね〜』と。さすがに凹みます。
- 07:11 神奈川でも西日本出身者が放射能気にしてると、逃げる場所あるから気にしてられるのよ、と言う人います“@naamiiyuu: 避難の話した途端態度変わる、そっぽ向かれほぼ無視。避難して戻った子供がいじめ。郡山に18年住んでるのに『地元の人じゃないから逃げれるんだよね』さすがに凹みます
- 07:13 @kaori_mii 郡山で訴えた方たちの話、報道されてましたね。気をつけて、行って来ます(^O^)/ [in reply to kaori_mii]
- 07:14 ありがとうございます。RT“@takahashi146: @cizca おはようございます。 福島県の 現状をわかっていただければ 大丈夫です。
- 07:14 RT @genmali: (T_T) #genpatsu RT @cizca: 放射性物質への意識、温度差は関東だけじゃなかった。福島でも同じだった。線量は横浜と比べて3倍〜場所により10倍以上。なのに放射性物質や疎開をめぐる地域住民の対立もあるようだ。数年後のガン発症も ...
- 07:48 朝から福島は雨。福島駅前近くホテル前は地表50cmで0.3マイクロシーベルト/時。
- 08:12 ホテル8Fの部屋から。正面の信夫山にもやがかかってます。小雨の福島駅前、窓際で今、0.3マイクロシーベルト/時。 http://twitpic.com/5gvgfg
- 08:19 昨日、福島駅で福島のミスピーチが桃の試食をすすめていた。私は食べられなかった。夜のニュースで基準値を大幅に下回ったため出荷、と嬉しいニュースとして紹介されていた。今朝の新聞には国見町の桃、ヨウ素未検出、セシウム51ベクレル。どう受け止めたらよいかわからない事ばかりだ。
- 08:19 わかるRT“@grillaligotzip: 休みだと 早く起きる法則RT @cizca 旅先では早く目覚める法則
- 08:21 RT @kitakata54yuta: @cizca おはよう!零歳児の両親と若い姉弟が神奈川から九州に疎開。一方、福島第一で働いていた青年が神奈川の知人宅に疎開。神奈川では生産者が確かな直売所が賑わっていますが、西日本から野菜を取り寄せても産地偽装の疑念に悩む都民。真実 ...
- 08:22 ありがとうございます!RT“@kitakata54yuta 0歳児の両親と若い姉弟が神奈川から九州に疎開。一方、福島第一で働いていた青年が神奈川の知人宅に疎開。神奈川では生産者が確かな直売所が賑わっていますが、西日本から野菜を取り寄せても産地偽装の疑念に悩む都民。真実・事実を積み
- 08:24 ご無沙汰です!存じてましたが、今回は違う取材先を回りたくて、先に出発しちゃいます!放射能、雨対策を★“@nanbei11:この情報はご存じですか、10時からだそうです「6・26は福島市で1万人ハンカチパレード」http://t.co/mJySlOU 僕も昼前から合流する予定です”
- 08:36 RT @9sola13: 理解されるのに時間は掛かると思いますが、よその土地を気にかけるイイ人です。 “@cizca: よその土地に勝手に来て、とやかく言ってる私もよくないな。こういうことになって初めて福島に来てる自分は、嫌なやつだな。今日は郡山、いわきまで行って海沿いを ...
- 08:36 ありがとうございます。“@9sola13: 理解されるのに時間は掛かると思いますが、よその土地を気にかけるイイ人です。 “@cizca: よその土地に勝手に来て、とやかく言ってる私もよくないな。こういうことになって初めて福島に来てる自分は、嫌なやつだな。今日は郡山、いわきまで行
- 08:36 RT @naamiiyuu: @kaori_mii @cizca やっぱり…どこも同じ。逃げようとすると言われちゃう。こんな時にホンネがわかっちゃう(;_;)
- 08:36 RT @norateng: @cizca @naamiiyuu僕なんか『30キロ圏内住民』ですが、幼子を連れて避難したら、ブログに『逃亡者』と書かれましたよ〜〜そーゆー感覚にビックリします!僕んちは最大『10μSV/h』…そりゃあ、逃亡もしますヨ…♪solar-noray ...
- 08:40 それはひどいRT“@norateng: @cizca @naamiiyuu僕なんか『30キロ圏内住民』ですが、幼子を連れて避難したら、ブログに『逃亡者』と書かれましたよ〜〜そーゆー感覚にビックリします!僕んちは最大『10μSV/h』…そりゃあ、逃亡もしますヨ…♪solar-nor
- 10:22 福島県安達町の道の駅、0.8マイクロシーベルト/時。小雨。
- 11:26 RT @honchan0701: @cizca わかります。うちも買い物中に息子が試食をすすめられました。 息子はすごく欲しがったけど、お断りしました。 被災地の産物を応援したい気持ちと、安心できないものは与えてはいけないと言う気持ちで、苦しんでます。
- 11:30 郡山市内。車内で0.8マイクロシーベルト/時。昨日から耳の後ろが鈍く痛いのだけど、さっきから目が少し痛い。タマネギ切ってる時のチクチクに似た感じ。
- 15:56 北茨城市大津港にて。道路陥没と津波の跡。ガラスが割れている建物が多い。0.22マイクロシーベルト/時。 #TwitPict http://twitpic.com/5h24bk
- 21:35 東京駅なう。東海道線車内0.09マイクロシーベルト/時。桁が違う。マスク率ゼロ。帰ってきたー
Powered by twtr2src.
|

木村静のブログ
by channelp
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
カテゴリ
最新の記事
木村のつぶやき
リンク集
検索
その他のジャンル
記事ランキング
最新のトラックバック
以前の記事
画像一覧
|