人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 【生放送】今週のやさい5/31... 2011・5・28のつぶやき2 >>

2011・5・29のつぶやき

Sun, May 29


  • 00:00  私も今パルシステムですが、国の基準値通りなので不安です。遠方配達かぁやってても送料高そう…RT @kyukikoo: @cizca いつだったか、遠方配達も可能ということを聞いたことがあるんですけど、今やってるんだかわからないです。私は東京にいたときはパルシステムでしたよ。

  • 01:33  RT @sakuraline: 週明け責任者と面会します。RT @Noel_riz: 横浜も是非 @sakuraline 小田原市は…幼稚園や保育園など61カ所に放射線量率測定器を購入、配備するための予算案を計上。市内三十カ所で地下水位や水質測定とともに放射線を測る。 h ...

  • 01:35  RT @sakuraline: ありがとうございます。とても参考になります。RT @Noel_riz: @sakuraline松本市の菅谷市長は医師でチェルノブイリの子供の甲状腺ガン治療に関わった…「内部被ばく0に」指示 RT @thepacific58 松本市給食方針 ...

  • 01:35  RT @sakuraline: 国の対応が信じられない以上、こうなるのは当然。横浜市は後発な分、より徹底した調査と公表を目指したい。【 東京新聞:独自に測定 自治体次々 都内各地に装置HP、掲示板で公表】:社会(TOKYO Web): http://bit.ly/lCiBxp

  • 01:51  @micamika オススメいただいたチェルノブイリのかけはし野呂さん講演すごくよかったです。録画見ながら思わすツイート連発でした

  • 11:45  RT @poponpgunyan: で、いまだに「電気のために原発は必要」なんて言ってる人は本当にバカですから。

  • 11:45  RT @poponpgunyan: 今回の原発事故を通して子どもたちにわかって欲しいのは、日本のほとんどの大人が自分の頭で考える事の出来ないバカばかりという事かな・・・。

  • 11:47  RT @nhk_kabun: 【明日に向けて~5月28日】震災から78日。岩手県内の停電がきょう、ようやく全域で解消しました。大震災をめぐる様々な今日をまとめてツイートします。

  • 13:28  [exblog] 2011・5・24のつぶやき http://bit.ly/iyNpml

  • 13:29  [exblog] 2011・5・25のつぶやき http://bit.ly/ir090r

  • 13:30  [exblog] 2011・5・26のつぶやき http://bit.ly/kSB7Mo

  • 13:31  [exblog] 2011・5・27のつぶやき http://bit.ly/kVROuK

  • 13:32  2011・5・27のつぶやき: Fri, May 27 00:02 亡くなった女性の実名出して「風俗嬢ということであれば、やはり売春の線が強くなってくる」→偏見。「相当金に執着していたのでは」よく言えますね。死人に口無し、... http://bit.ly/movu5G

  • 13:33  [exblog] 2011・5・28のつぶやき1 http://bit.ly/mAWJtI

  • 13:33  [exblog] 2011・5・28のつぶやき2 http://bit.ly/jJssCz

  • 13:59  あらためて拡散。よくわかる原発アニメ「源八おじさんとタマ」 http://ow.ly/55jUu #genpatsu #tsunami #jishin

  • 14:04  2011・5・28のつぶやき2: 01:10 RT @Ani2525: @hanayuu 拡散願 台風二号の進路を必ず確認せよ。原発4号基はオープンエアメルトダウンのため、台風が直撃するとプールの使用済燃料棒などの... http://bit.ly/iwfLPu

  • 15:21  直後に記事は削除されましたがニュアンス変え、モザイク入りで違う記事として出されています。はまれぽ:横浜ラブホテル絞殺事件の被害者と容疑者との関係性は? http://ow.ly/55kFV #hamarepo RT @micamika: 人の道をはずれた人が多過ぎ。

  • 19:00  RT @smart0401: 横浜市青葉区5/25採取土壌の放射線量。校庭隅、雨水の溜まりやすい場所0.312μSV/h。校庭もう一ヶ所0.242μSV/h。公園0.346μSV/h。予測を上回り、ショックが大きいです‥

  • 19:02  つまり大人の半分 RT @burning_weedman: 子供の最高空間線量は0.0228マイクロシーベルト毎時(μ㏜/h)ですが、飲食呼吸せずこの数値です。内部被ばくは人により異なります。特にセシウムが出た都道府県は注意が必要です。 #genpatsu

  • 19:02  RT @hanayuu: @PeacePhilosophy 【御連絡】山下俊一「アドバイザー」解任を福島県議会に要求する動きが始まりました http://goo.gl/NTLWB http://goo.gl/CGYB6

  • 19:03  RT @corona_jp: 松戸辺りで線量測っている人が多くてコワイってのをたまに見かけるけど、真逆。都内、埼玉、神奈川も高い場所があるだろうのに情報が少なすぎる。そのほうが余程怖い。最近は測って欲しいという声のほうが多いみたいだけど。http://bit.ly/ljs6uh

  • 19:04  RT @tsuda: 清水「ジップロックに入れてないで使ったガイガーカウンターは、エアダスターとかでホコリを中から飛ばすようにすれば回復する可能性がある。基本的には東京など線量が低い地域に移動したときに数値が下がれば機器は概ね正常に機能していると思っていいのでは」 #fu ...

  • 19:07  RT @kinoryuichi: コンピュータ監視法、5月31日に参考人質疑で、直後に採決強硬? う〜。。。→日弁連 - 「情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案」について慎重審議を求める会長声明 http://ow.ly/55jK6

  • 19:09  親子でみてね★ RT @asunokaori: これ、うちの娘も大好きです RT @cizca: あらためて拡散。よくわかる原発アニメ「源八おじさんとタマ」 http://ow.ly/55jUu #genpatsu #tsunami #jishin

  • 19:10  RT @asunokaori: 原発の問題で意見の違いから、至る所で家庭崩壊が始まってるという話をよく耳にする。外でも家でも「気にしすぎ」って言われるお母さんの気持ちを思うと本当に辛い。でもね、母親が子どもの健康を願うのはごくごく当たり前の事だと私は思うんだ。

  • 19:12  親子でみないでね、うんちとおならのお話は。

  • 20:19  みてる。ニコ生岡田斗司夫ゼミ「原子力​とオタク」 #19:38">http://nico.ms/lv50997487#19:38 #niconama_talk

  • 20:25  @nanao_69 順番にお返事書いてますのでお待ちください~  [in reply to nanao_69]

  • 22:34  RT @nonukeshokkaido: 6.11札幌脱原発デモ #sapporosinsaitv #goo_nonukes http://goo.gl/MNqPR

  • Powered by twtr2src.
by channelp | 2011-05-30 17:37 | BLOG
<< 【生放送】今週のやさい5/31... 2011・5・28のつぶやき2 >>