明日は憲法記念日です。重要文化財の横浜市開港記念会館の講堂から中継します。著作権の都合で映画「どうするアンポ」は中継できないので、お近くの方はぜひご来場を。上映もお話も楽しみです。
![]() 上映作品『どうするアンポ ~日米同盟とわたちしたちの未来~』についてはこちらをご覧ください。DVD購入もできます。 http://anpo50.seesaa.net === キチアルTVでは、『考え直そう!「日米同盟」ー基地はなぜ必要なのかー2011憲法を考える5.3県民集会』を中継します。 http://kichiarutv.blogspot.com/2011/05/blog-post.html 考え直そう!「日米同盟」ー基地はなぜ必要なのかー2011憲法を考える5.3県民集会 嘉手納基地や普天間飛行場をはじめとして多くの米軍基地が沖縄に集中しています。神奈川では横須賀に原子力空母が配備され、池子には米軍住宅が増設されようとしています。日米安保体制のもとではそれは仕方がないことなのでしょうか。なぜ、沖縄には米軍基地が集中しているのでしょうか。実はかつて海兵隊の基地は、岐阜県と山梨県にありました。日米関係のあり方と今後の米軍基地のあり方について考えてみませんか。そして、沖縄の視点から、もう一度日米関係を見直してみましょう。 とき:2011年5月3日(火・休)12:45開場 ところ:横浜市開港記念会館 講堂(みなとみらい線日本大通り駅、JR・地下鉄関内駅下車) http://www.city.yokohama.lg.jp/naka/kaikou/acces.html 内容: 映画上映「どうするアンポ 基礎編」(企画・制作 日本平和委員会/日本電波ニュース社) 講演 屋良 朝博 さん(沖縄タイムス論説兼編集委員) 資料代:500円 主催:かながわ憲法フォーラム 共催:神奈川平和運動センター 連絡先 神奈川県高等学校教職員組合 045-231-2479(代)
by channelp
| 2011-05-02 22:12
| BLOG
|
カテゴリ
最新の記事
木村のつぶやき
リンク集
検索
その他のジャンル
記事ランキング
最新のトラックバック
以前の記事
2014年 07月
2014年 06月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 画像一覧
|
ファン申請 |
||