人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 2011.4.23のつぶやき2 震災のドサクサに紛れて 第2回... >>

2011.4.23のつぶやき1

Sat, Apr 23


  • 11:15  [exblog] 2011.4.22のつぶやき http://bit.ly/hBSg1a

  • 11:18  [exblog] 震災のドサクサに紛れて 第2回SapporoSinsaiTV ~震災のドサクサに紛れて、いろんなことが進行中~ http://bit.ly/fRasTl

  • 11:29  震災のドサクサに紛れて 第2回SapporoSinsaiTV ~震災のドサクサに紛れて、いろんなことが進行中~: 札幌滞在中に活動に関わった札幌震災TV、第2回の配信、今日15時~です。ぜひご覧ください。私も横浜から見ます。... http://bit.ly/ho8aOA

  • 13:47  よくわかる原子力キッズページ http://ow.ly/4Fu90 #genpatsu

  • 14:08  今日帰ったら、あらためてじっくり見よう「隠された被曝労働」 http://ow.ly/4Funx #genpatsu

  • 14:55  Ustreamの「SapporoSinsaiTV」にチェックイン! http://ustre.am/wTQv

  • 14:57  越田さんの声はクリアですが滝口さんの声がこもっている。 ( #sapporosinsaitv live at http://ustre.am/wTQv)

  • 15:03  札幌震災TV震災のドサクサに紛れて、いろんなことが進行中。はじまった ( #sapporosinsaitv live at http://ustre.am/wTQv)

  • 15:07  ここですね http://sapporosinsaitv.blogspot.com/p/live.html ( #sapporosinsaitv live at http://ustre.am/wTQv)

  • 15:09  札幌震災TVの最初の話題はTPP #tpp ( #sapporosinsaitv live at http://ustre.am/wTQv)

  • 18:34  @ahoahoahhou0123 JRでも3時間なのでそんなに遠くないみたい。明日は晴れそうで嬉しいです。  [in reply to ahoahoahhou0123]

  • 18:36  RT @salarymandam: 【信じられません】川勝知事が今日の毎日新聞に「静岡県は電力供給の80%以上を原発に依存する」と寄稿文。本当は14%です。 計算は合ってますが、認識の仕方が実際と間違っています。 声をあげよう。 川勝知事へのご意見はこちらです→ http ...

  • 18:37  RT @salarymandam: 【4/24明日はすごい事になりそうな予感☆静岡浜岡原発パレード☆】主催者予想で2000人規模。世界一危険な原発と言われている浜岡についてみんなで考えよう《パレードはまおか》 #parade_hamaoka 4月24日13:30 青葉公園 ...

  • 18:39  @salarymandam 横浜からUSTREAM中継に行きます。どうぞよろしくお願いします。 http://portside-station.net/2011/04/23/7358/ #genpatsu  [in reply to salarymandam]

  • 18:40  RT @nhk_news: “発電量上回る”風力発電提案へ http://nhk.jp/N3vL6VHG #nhk_news

  • 18:52  同感です。ずっと1ミリシーベルトが基準値だったのに。20倍なんてありえないです。子どもも大人も危険です。RT @poponpgunyan: 「子ども20ミリシーベルト問題」。今、立ち上がらなければ、いつ立ち上がるんだと。今、動かなければ子どもたちはたいへんな事になってしまう。

  • 21:17  RT @temarineko: 静岡県知事が浜岡原発止める決断を下してほしい。

  • 21:22  RT @iwakamiyasumi: 今、青森の弘前市で、トークカフェ。懇親会の最中。そこに東京のスタッフから電話が。来週から、東電と保安院の会見が、統合本部の会見として一本化されるが、その際に、今の官房長官会見同様に、メディアの選別が行われ、組織としてのIWJは、会見の ...

  • 21:22  RT @iwakamiyasumi: 続き。インターネット報道協会に入っているネットメディアは、参加が許されるが、協会に加入していないネットメディアは排除される。フリーのジャーナリストとしての岩上安身は、会見に参加可能だが、IWJとしては参加させないと。今日、スタッフは保 ...

  • 21:22  RT @iwakamiyasumi: 続き。私たち、IWJは、3月11日以来、24時間、ずっと東電と保安院の会見を中継し続け、広く国民に一次情報を提供してきた。だが、保安院は、私たちの活動を認めず、排除に動いた。原発事故の情報隠蔽が進むことを懸念するとともに、政府、東電の ...

  • 21:23  RT @iwakamiyasumi: ウチのスタッフ原君のツィートをリツィート。日隅さんも外される可能性がある。RT @MrSARU 日隅さん @yamebun の上げたhttp://ow.ly/4FuKG が見やすいです。東電記者会見、フリーはずし詳細

  • 21:24  RT @iwakamiyasumi: 青森にいる私に代わって、安全委員会、保安院会見に出たIWJの原君のツィートをこれから連続でリツィート、RT @MrSARU 月曜日からの一本化の会見、17:00〜18:00の「一時間」という話。いやいやいや、え~…

  • 21:24  RT @iwakamiyasumi: 原君の続き。RT @MrSARU これは本当に不味い。一時間なんて、配布プリントの説明だけで終わる。記者クラブ側も詰め寄る。保安院会見は、今から二分後。窓口は保安院だから、どう説明する?日隅さんも木野さんも、ここ、安全委員会にいる今、 ...

  • 21:24  RT @iwakamiyasumi: 原君の続き。RT @MrSARU 保安院着。と、同時に東電でも会見スタート。この計らいたるや…。そういえば、福島東電会見に出ている人が「福島の会見は、東京が遅れれば遅れる。スタートのタイミングは、東京会見に合わせるようになっている」と ...

  • 21:24  RT @iwakamiyasumi: 原君の続き。RT @MrSARU IWJの原です。会見一本化について、保安院西山氏との質疑応答報告を。原「会見一本化について、17:00〜18:00の一時間の会見というのは事実か?」西山「17時からということは決めていますが、一時間に ...

  • 21:24  RT @iwakamiyasumi: 原君の続き。RT @MrSARU 原「今回、保安院も東電もオープンな会見をしてきた。一本化会見参加には条件が付いている。情報の透明性には元々疑問を持たれていた、さらに『メディアを選ぶ』とはどういうことか」西山「メディアと呼ぶのにふさわ ...

  • 21:24  RT @iwakamiyasumi: 原君の続き。RT @MrSARU 原「IWJは、今まで東電、保安院に24時間張り付いてやっている。しかし、提示された条件に該当しない可能性がある。この間、見てくれている人もかなりいる。その人たちのことも考え、我々をまだ会見に出してもら ...

  • 21:24  RT @iwakamiyasumi: 原君の続き。RT @MrSARU 西山「我々のこの会見は報道関係に説明するということ。それにふさわしい人を選ぶのは、ある程度やむ終えない」 原「でしたら、今まで出れていたものに出られなくなる理由は?」 西山「出られなくなるかはわからな ...

  • 21:25  RT @iwakamiyasumi: 原君の続き。RT @MrSARU 原「見る手段は?」西山「ご案内させて頂いた条件に照らして」 原「これ(条件)に当てはまらなかった場合、(ふさわしいかどうかを)見る手段は?具体的に」西山「色々ある。一般的に。ここで言うのは難しい」 @ ...

  • 21:25  RT @iwakamiyasumi: 原君の続き。RT @MrSARU 原「先ほど原子力安全委員会では、会見を一本化したことで、情報開示に支障をきたした場合、改めて個々の会見を開くよう考えるといっていた。保安院の考えは?」西山「我々17時からのは統一でやるが、必要に応じて ...

  • 21:25  RT @iwakamiyasumi: 原君の続き。RT @MrSARU 原「情報開示に支障が出たときは、改善すると?」西山「それで結構です」上出「関連で。東電、保安院、安全委員会も、縛りはなかった。感謝している。縛れば、国民との関係は崩れ、大本営のようになるのではないか。 ...

by channelp | 2011-04-24 00:12 | BLOG
<< 2011.4.23のつぶやき2 震災のドサクサに紛れて 第2回... >>