人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 私はただの馬鹿にすぎない 11/27シンポジウムに出ます >>

NO!APEC TV今日12日19時~14日19時までの48時間放送

NO!APEC TV今日12日19時~14日19時までの48時間放送_e0149596_1721937.jpg


直前になりますが、今日12日19時~14日19時までの48時間放送をします。
私は、今日19時〜23時、明日の9時半〜全体会、13時半〜デモの中継、その後の交流会とスタジオトーク23時頃まで、あさって14日9時半〜16時分科会中継、その後19時までスタジオトークで出演します。

===転載歓迎===

NO!APEC TVタイムテーブル
http://noapectv.blogspot.com/p/blog-page.html

12日19:00から48時間放送を行いますが、複数のユーストリームのチャンネルや、その他のライブ配信サービスを使った多元的放送を行います。
ですので、基本的には、トップページからご覧いただくのが最適な視聴方法となります。

番組の視聴を予定されている方は、本日19:00頃、
http://noapectv.blogspot.com/
にアクセスしていただければと思います。よろしくお願いします。

●11月12日(金)
☆19:00~23:00 「HELLO!NO!APEC」
MC小倉利丸(富山大学教員)・木村静(ポートサイドステーション)
19:30~「 ウェルカムNO!APEC! 」
APEC入管情報~入国審査?空港で入国審査待ちに4~5時間ってどういうこと?
成田空港からホットな情報も!?
3名の海外ゲスト歓迎しよう。
カン・スンチョル/韓国・民衆労組事務局長
アウ・ロンユー/香港・グローバリゼーションモニター
テオディ・ナヴェア/フィリピン・債務からの解放連合、PATTAK
20:30~「語ろうAPEC」
ゲスト:いらない!APEC神奈川の会
21:00~マスメディアのニュースで考えるAPEC
21:30~「 横浜市民・神奈川県民からみたAPEC」
ゲスト:橋本康二/横浜市民放送局、鈴木千尋/ヨコスカ平和船団、磯谷利明/CHANNEL CREAM
22:30~「NO!APEC TV」今後の予定
☆23:00~24:00「Interval zone」
11月13日(土)

☆0:00~1:30頃「グローバリゼーション~使い捨てにされるアジアの女性労働~」
MC根来祐(市民メディアセンターMediR)
ゲスト:小林蓮実(インディユニオン執行副委員長)、春日匠(ATTAC京都代表*Skype出演)、伊藤みどり(ACW2*VTR出演)、Mabel(労働運動家*VTR出演)、いちむらみさこ(アーティスト*VTR出演)
☆1:30頃~3:00頃「国際会議と社会運動~ソウルG20報告&過去のAPEC回顧~」
MC滝口一臣(独立メディアアソシエーション札幌)
ゲスト:根来祐(市民メディアセンターMediR)、安田幸弘(レイバーネット日本)、岩本太郎(フリーライター)、ドヨン(*Skype出演)、ハジメ(*Skype出演)
*その他数名を予定
☆3:00頃~5:00頃「危険なACTA(模倣品・海賊版拡散防止条約)」
MC安田幸弘(レイバーネット日本)
ゲスト:山川宗則(media champon)、岩本太郎(フリーライター)、小倉利丸(富山大学教員)、Matt
Lee(FSF【フリーソフトウェアファンデーション】キャンペーンマネージャー*国際電話参加)
*その他数名を予定
☆5:00頃~6:00頃「つねちゃんTV~尖閣諸島は日本の固有の領土ではありません~」
MC常野雄次郎(あのリアルつねちゃん本人!)
☆6:00頃~7:00「Interval zone」
☆7:00~9:00「GOOD MORNING NO!APEC」
MC 小島鐵也(氷河期世代ユニオン)、根来祐( 市民メディアセンターMediR)、小倉利丸(富山大学教員)
朝刊APEC拾い読み、APEC関連ニュース批評
☆9:00~9:30「Interval zone」
☆9:30~11:30「いらない!APEC横浜民衆フォーラム全体会生中継」
全体会詳細はこちら
http://susquehanna.edoblog.net/Entry/9/
☆11:30~13:30
「APECいらない!デモ直前番組『ゼロ年代』のデモンストレーション」(仮)
MC武田淳一(民族誌的詩学)
ゲスト:イルコモンズ
国内外の「デモ事例」を紹介し、近年のデモを全面的に肯定する立場で解説する。また11月5日に外務省が告示した「静穏の保持に関する法律」と過剰警備の中で行われるデモに関する「注意事項」等をイルコモンズが呼びかける。
☆13:30~16:30「APECいらない!デモ多次元中継
デモについての詳細はこちら
http://susquehanna.edoblog.net/Entry/9/
☆16:30~17:30「Interval zone」
☆17:30~19:30「いらない!APEC横浜民衆フォーラム交流会生中継」
横浜市民放送局メンバーによる生中継
☆19:30~20:30「Interval zone」
☆20:30~23:00「HELLO!NO!APEC」
MC小倉利丸(富山大学教員)・木村静(ポートサイドステーション)
「もっと!語ろうAPEC」
ゲスト:いらない!APEC横浜民衆フォーラム実行委員会ほか
☆23:00~24:00「Interval zone」

11月14日(日)
☆0:00-1:30「グローバル化するデモス(民衆)~これがデモクラシーだ!第1部」
☆1:30-3:00「グローバル化するデモス(民衆)~これがデモクラシーだ!第2部」
MC武田淳一(民族誌的詩学)
ゲスト:イルコモンズ、鶴見済(フリーライター)、園良太(アクティヴィスト)、その他
「シアトルの反乱」(1999)以後の「世界のデモ」を中心に、「海外(グローバル)編」、「国内(ローカル)編」の2部に分けて紹介する真夜中のトーク番組!
☆3:00~6:00「大榎淳プレゼンツ企画」
☆6:00~7:00「Interval zone」
☆7:00~9:00「GOOD MORNING NO!APEC」
MC 小島鐵也(氷河期世代ユニオン)、根来祐( 市民メディアセンターMediR)、小倉利丸(富山大学教員)
朝刊APEC拾い読み、APEC関連ニュース批評
☆9:00~9:30「Interval zone」
☆9:30~16:00「いらない!APEC横浜民衆フォーラム分科会中継」
3会場から多次元中継
9:30~12:00 私たちにとって「安全保障」とは何か?
9:30~12:00 食と農は売り物じゃない!貿易自由化を考える
9:30~16:00 多国籍企業の「成長」か労働者の「国際連帯」か
12:00~16:00 女性の視点からのAPEC
13:00~16:00 「開発」を考える
分科会詳細はこちら
http://susquehanna.edoblog.net/Entry/10/
☆16:00~16:30「Interval zone」
☆16:30~18:00「いらない!APEC横浜民衆フォーラムクロージング集会生中継」
クロージング集会についてはこちら
http://susquehanna.edoblog.net/Entry/10/
☆18:00~19:00「GOODBYE! APEC」
MC小倉利丸(富山大学教員)・木村静(ポートサイドステーション)
ゲスト:いらない!APEC神奈川の会
by channelp | 2010-11-12 17:19
<< 私はただの馬鹿にすぎない 11/27シンポジウムに出ます >>