![]() 11月は児童虐待防止推進月間として、各地で子ども虐待防止のシンボル、オレンジリボンを使ったキャンペーンが行われている。 横浜市の「STOP・こども虐待 よこはまキャンペーン2009」のひとつ、「オレンジリボン・アー トプロジェクト」には、ZAIMに入居する5組のアーティストが、ZAIMや市庁舎での展示などで参加している。 その中のひとつが、播本和宣さんの「P.(Between Attachment and Cover)」。 下の動画では、播本さんのインタビュー付きで紹介します。 オレンジリボンは週末の夜、17時半~18時までの30分間だけ、ZAIMの外壁に大きく映し出される。 映像では、やや暗く映っているが、実際は車道を挟んで向かいの歩道からもよく見えるほど明るい。足を止めて見上げている通行人も多かった。 外壁には先月「10円大仏」で話題になった今井紀彰さんの作品「モーリシャスのドド」も展示されている。 (少しですが、播本さんの映像の下の部分に見ることができます)。 播本和宣さんの作品「P.(Between Attachment and Cover)」の今後のZAIM外壁への投影時間は、 11月14・15(土・日)、20~23(金~月・祝)、28・29(土・日)の17:30~18:00。 また、11月14日(土)~23日(月・祝)の10時~18時には、ZAIM内のZAIMギャラリーにて、播本和宣さん、望月俊孝さんの2人による展示「Double Focus@ZAIM GALLARY」も開催される。 詳細は ZAIMホームページ11月のギャラリー 関連リンク オレンジリボン運動公式サイト 横浜市こども青少年局「STOP・こども虐待 よこはまキャンペーン2009」について 横浜で児童虐待防止呼びかけ「オレンジリボン」キャンペーン-ヨコハマ経済新聞
by channelp
| 2009-11-09 19:39
|
カテゴリ
最新の記事
木村のつぶやき
リンク集
検索
その他のジャンル
記事ランキング
最新のトラックバック
以前の記事
2014年 07月
2014年 06月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 画像一覧
|
ファン申請 |
||