人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 落ち葉とベンチ、引越しと消費 横浜ポートサイド地区から「濱の... >>

ひと★いちむらみさこさん【TakeArtEazy!】

12月発行のフリーペーパー「TakeArtEasy!」第1号の巻頭記事を書かせていただいた。発行に先駆け、TakeArtEazy!のウェブサイトから見ることができる。
ひと★いちむらみさこさん【TakeArtEazy!】_e0149596_2563117.jpg

ご覧ください。
ひと★いちむらみさこさん【TakeArtEazy!】を読む

TakeArtEazy(通称:TAEZ!(=たえず))は、2004年、横浜トリエンナーレを盛り上げようと集まった市民ボランティアグループが発祥で、2011年の横浜トリエンナーレや、横浜を中心とした各地のアートイベントの主催者やサポーターなどのネットワークや情報発信を通じて、アートをわかりやすく親しみやすいものとして伝えていこうと今年、活動をはじめたグループである。

フリーペーパーとラジオで情報発信したり、イベントを行ったり、イベントに出展したり、などが主な活動で、9月・10月は、子どもたちが、使わなくなったおもちゃを持ち寄り交換する「かえっこバザール」を、
→動画【スタッフ木村、まだ2回目のボランティアなのに現場を抜け出し、生放送に遊びに行ったら、急遽かえっこバザールの紹介をすることになってしまった、の巻】
(横浜市場放送局YCMBのインターネット生放送出演VTR)

かえっこバザールは、年内にもう一度、横浜市内で行う予定。

10月10日には「TAEZ!のトリエンナーレ学校第1回 大地の芸術祭 越後妻有トリエンナーレの報告」で、私も美術家の清水玲さんと一緒に報告者として出演させていただいた。(当日の動画はまもなく木村静のYouTubeチャンネルにUP!)

私はこのTAEZ!で、ラジオマガジンディレクターという任務をいただいた。
さて、なにができるか。。。
思いのタケは、まもなく配信する10月10日の越後妻有報告会で話したので、今日のところは、おやすみなさい。
by channelp | 2009-10-20 03:00
<< 落ち葉とベンチ、引越しと消費 横浜ポートサイド地区から「濱の... >>