人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 越後妻有のおすすめ食事 越後妻有アートトリエンナーレ動... >>

越後妻有のおすすめ温泉

この2つです。
越後妻有のおすすめ温泉_e0149596_14194085.jpg
「ゆのしま」
http://www4.ocn.ne.jp/~yunosima/
http://www.kanko-navi.jp/modules/navi/index.php?lid=594
===
越後妻有のおすすめ温泉_e0149596_14195047.jpg
「千年の湯」
http://machidukuri-kawanishi.com/src/onsen.html

http://www.kanko-navi.jp/modules/navi/index.php?lid=629

===

8月も今日で終わりですね。
越後妻有トリエンナーレもあと2週間ほどで終わりです。越後妻有情報の賞味期限がきてしまう!と思い、おすすめ温泉情報です。
とは言いつつも、10月~11月は越後妻有トリエンナーレ秋の部なので、なんとかもう一度行けないものか、考え始めています。

===
越後妻有では5つの温泉に入りました。
この地域は温泉も多いので、毎回違う温泉に行けて幸せでした。
私は、知識はないのですが、五感の中でも、触覚、聴覚、嗅覚、味覚は、それなりに、少ないとりえというか、自信が少しあって、温泉はもともと好きなので、越後でもとても楽しませてもらえました。

「ゆのしま」は、古くて味のある構えで、身体がすべすべになるお湯でした。粒が細かく感じられるやわらかいお湯で、入ったそばからじわじわ、身体にしみこんでくるようでした。温度だけではなく、温泉のあたたかさが感じられて、私の中で一番のおすすめです。

「千年の湯」は新しいとてもきれいな施設でした。周りにもお土産やさんや居酒屋さんなどが多くあって、大きめな商業施設のように見えました。きれいな商業施設型の温泉は、お湯もきれいにしすぎていたり、塩素のにおいがするところもあって、最初は期待していませんでした。しかし、入ってみると、意外にお湯はやわらかくて驚きました。そして、お風呂をあがってしばらくして、もう一度驚きました。足元からぽかぽかして、身体が軽くなりました。こんな時間差でくるなんて、そうとう疲れていたのかな、とも思いましたが、不思議な体験でした。

この2つは、また行きたいな、と思う温泉です。
by channelp | 2009-08-31 14:39
<< 越後妻有のおすすめ食事 越後妻有アートトリエンナーレ動... >>