![]() 渋谷・宮下公園 “ナイキ公園”に 『市民活動に制約』反発も 東京都渋谷区が渋谷駅近くにある区立宮下公園の命名権をスポーツ用品メーカー「ナイキジャパン」(東京都品川区)に売却することが複数の関係者の話で分かった。契約にはナイキがスポーツ施設を区に寄贈することが盛り込まれる見通しだ。月内にも契約が締結され、今秋、改修工事が始まる。桑原敏武区長は十一日の区議会本会議で、民間企業と交渉が進んでいることを明かし都市環境委員会で具体的内容を説明する。公共の場が企業の営利活動拠点になることに利用者からは反対の声も上がっている。 (社会部・小川慎一) 詳細 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009061002000229.html 昨年から反対運動が行われてきた宮下公園のナイキ化が決定したようだ。 先週末、宮下公園を散歩した。休日の夕方、ここで暮らすおっちゃん達が集まって夕食をとっていたり、眠っていたり、少し暗い公園というイメージはあったけれど、日陰になる緑はあるし、トイレもある。 デモの発着地点や、アフターパーティー会場としてもおなじみの場所で、この半年、何度もみんなで楽しんだ場所でもある。 なぜ、公園を使うひとの声は無視され、区と会社の契約で営利目的の場所に変えられなければならないのか。 公園を公園として今までどおり使いたいと思っているのに、場所を奪われる私たちはどうすればよいのか。 あさって13日(土)には以前から「ナイキ化反対集会とデモ」が予定されていた。 状況は深刻だ。反対の声をあげに、なにかアクションをしに、行く。 ![]() 「手づくりサウンドデモをやろう!Just keep it MIYASHITA!」 [日にち]6月13日(土)雨天決行 [と き]14時~プラカード・楽器づくり 16時~集会 17時00分~デモ出発(18時到着予定) [場 所]宮下公園(中央階段上) [持ち物]パペット、プラカード、音の出る物(アルミ缶、片手鍋とおたま等)をお持ちください。手作りサウンドデモはアルミ缶やお鍋などを家にある物やゴミとして捨てるような物を使い、一人ひとりが音をかきならすタイプのデモです。仮装あり、ユニークなパペットあり、カンカンとした金属音あり、ペットボトルのマラカスあり・・。ぜひみなさんも、一緒に楽器をつくり、音を鳴らしていきましょう! [主 催]みんなの宮下公園をナイキ化計画から守る会 [連絡先]東京都渋谷区東1‐27‐8‐202/080‐3127‐0639 [詳細URL]http://minnanokouenn.blogspot.com/2009/06/blog-post.html
by channelp
| 2009-06-11 21:20
|
カテゴリ
最新の記事
木村のつぶやき
リンク集
検索
その他のジャンル
記事ランキング
最新のトラックバック
以前の記事
2014年 07月
2014年 06月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 画像一覧
|
ファン申請 |
||